ソフィアラディエンス®

日々感じた事、 伝えたいこと、 目に見えない世界、 内面深くを本音でつづります。 最新情報はブログで発信しています。

インド~子供たち~

前正覚山とは、ブッダが6年間苦行の為にこもった山で、

ふとイエスが40日間断食をした誘惑の山と比較してみると、誘惑の山はものすごく険しい場所にあったけれど、ブッダのこもられた山はやさしい道のりで低い山だった。

IMG_4819

その山に向かう途中に難民の子供たちが沢山いるということで、

喜捨をしますか?」

とガイドさんに尋ねられ、

「それを観光客がしてよいのであれば、喜んで!」

ということで前もってお菓子を買って準備をした。

喜捨ということは初めての経験だった。

 

山を登っていく道すがら、子供や、年老いた老人などがずら~っと並んで座っている。

一人一人にお菓子を配らせていただいた。

 

子供たちはみんなかわいい。

お菓子を私の手から子供たちに渡すのだけれど、あったくて、優しい喜びのエネルギーがほわ~っと返ってくる。

それを歩きながら繰り返していると、お菓子を喜捨しているのは私だけれど、満ち足りた幸せの大きなエネルギーをいただいているのは、私の方だったということに気付いた。

 

それは、私の差し出したお菓子などと比べようもないほど尊く、大きなあったかいものだった。

 

喜びを持って与えるとは、それ以上のものを受け取ることになるのだろうか。

貴重な体験をさせて頂いた前正覚山、11月11日。

 

帰り道、ずっど私のそばを歩いて話しかけようとしてくれた男の子二人。

やんちゃそうに写っているけど、可愛くて優しい子たちだった。

IMG_4820

心の豊かさとは、どんな環境にいたとしても親に愛されることから生まれる。

そんなことを感じた。

そういえば、以前こんな文章を読んだことがあった。

「愛のない立派な城で育った人と愛ある貧しい家で育った人、どちらが幸せで生きてゆく力があるか、それは後者である」

 

インドにはもっともっと大変な子供たちがいることも実感した。

でも日本の方が幸せとは言い切れない。むしろ逆かもしれない。

マザーテレサも、日本の方が深刻であると言っておられた。

愛の反対は無関心であると。

 

 

感謝